新堂電気工業 | |
---|---|
名称 | 新堂電気工業株式会社 |
代表者 | 代表取締役 西 和喜 |
所在地 | 〒567-0846 大阪府茨木市玉島二丁目3番2号 TEL:072-634-5771 FAX:072-633-6999 Email : info@sindo-e.co.jp |
創業 | 1977年5月 |
設立 | 1986年5月 |
資本金 | 4,000万円 |
事業内容 | 電気工事、管工事 |
加入団体 | 関西電気工事工業協同組合 大阪府消防設備協会 茨木商工会議所 |
取引銀行 | りそな銀行 茨木支店 三菱UFJ銀行 茨木支店 |
従業員数 | 正社員16名 |
技術職員数 |
1級電気工事施工管理技士 6名 1級管工事施工管理技士 4名 1級土木施工管理技士 1名 2級建築施工管理技士 2名 2級建設経理事務士 1名 関西電力柱上作業技能認定者 2名 高圧ケーブル工事技能士 5名 第1種電気工事士 8名 第2種電気工事士 5名 消防設備士 6名 1級冷凍空気調和機器施工技能士 2名 給水装置工事主任技術者 2名 |
建設業許可 | 大阪府知事許可(特-27)第77345号 ・電気工事業 ・管工事業 ・水道施設工事業 ・土木工事業 ・とび・土工工事業 ・塗装事業 大阪府知事許可(般-27)第77345号 ・消防施設工事業 |
許可 | ・産業廃棄物の収集、運搬業 【許可番号00077634】 大阪・兵庫・京都・奈良・三重 ・第1種フロン類回収業 【登録番号第986号】 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |
昭和52年5月(1977年) |
茨木市新堂三丁目に西電器を創業 |
---|---|
昭和61年5月(1986年) |
新堂電気工業株式会社 設立 |
平成4年12月(1992年) |
資本金1,000万円に増資 |
平成13年11月(2001年) |
資本金2,000万円に増資 |
平成16年12月(2004年) |
茨木市玉島に移転 |
平成17年5月(2005年) |
資本金4,000万円に増資 |
令和2年4月(2020年) |
新社屋 完成 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
住所 | 〒567-0846 大阪府茨木市玉島二丁目3番2号 |
---|---|
電話 | 072-634-5771 |
FAX | 072-633-6999 |
Eメール |
info@sindo-e.co.jp |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
職種 |
電気設備工事・空調設備工事 |
---|---|
募集内容 |
正社員 |
仕事内容 |
・公共施設や工場、ビルの電気・空調設備工事、メンテナンスをお任せします ・公共案件がメインで民間工事も計画的に受注しており、年間を通して安定した仕事量を確保しています ・自社施工なので基礎から技術を学べます ・茨木市を中心とした近畿圏のお仕事です |
応募資格 |
・未経験・経験者の募集です ・普通自動車免許:AT限定可 ・高卒以上 |
勤務時間 |
8:00~17:00 休憩 : 90分 残業 : 有り(月平均10H) |
休日休暇 |
週休2日制 ※休みの曜日はシフト、現場による ※休日、夜間勤務の場合、代休付与または別途手当支給 夏期休暇:3日、年末年始休暇 :6日 年間休日:105日 |
基本給 |
月給22万~30万 経験、資格などを考慮して決定します。 |
諸手当 |
資格手当 住宅手当 皆勤手当 家族手当 通勤手当 時間外手当など |
待遇・福利厚生 |
賞与:年3回(夏・決算・冬 前年度実績) 昇給:年1回(能力・評価に応じて) 定年制あり:65歳まで 再雇用制度あり:70歳まで バイク通勤:可 各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生、退職金制度) 制服貸与 健康診断(年1回) 国家資格取得にむけて会社が費用を全額負担します。 |
応募方法 |
まずはEメール、お電話、お問い合わせフォームよりご連絡を下さい。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |